アイエスクリニック(ISクリニック)は新宿と銀座に2院展開している美容皮膚科です。
ヒゲ脱毛では、メディオスターNeXT PROや、ジェントルMAX(アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザー)の無制限コースが安い価格で受けられる珍しいクリニックです。
メディオスターNeXT PROは色黒肌にも対応した脱毛機で、アイエスクリニックでは、ライフセーバーの方やボディビルダーの方にも施術を行っているそうです。
ほかにメディオスターNeXT PROやジェントルMAXを無制限コースで取り扱っているクリニックは、ゴリラクリニックのみではないでしょうか?
以下、導入機の種類や、料金プラン、場所などを詳しく解説したいと思います。
関連記事:『ゴリラクリニックのヒゲ脱毛情報』
目次
導入機の紹介
アイエスクリニックでは、3つの脱毛機を導入しています。
以下、それぞれの特徴を解説いたします。
メディオスターNeXT PRO
ドイツ、アスクレピオン社製の脱毛機で、ダイオードレーザーを使用しています。
他の脱毛機と違い、ワンショットで毛根部に熱ダメージを与えるのではなく、小さな出力でレーザーを連続照射をすることで毛包に熱を溜め込む蓄熱式脱毛機です。
そのため、肌に優しく痛みや赤みが少ない脱毛機になります。
色黒肌にも使える・産毛への効果が期待できるといったメリットもありますが、
ワンショット式のようにポロポロ抜けるのではなく、時間をかけて脱毛効果があらわれるので効果を実感しづらいといったデメリットもあります。
アイエスクリニックでのメディオスター施術の様子です。
関連記事:『ヒゲ脱毛の強い味方メディオスターNeXT PROとは?』
Asclepion社HP http://asclepion.com/asclepion_product/mediostar-next/
ジェントルレーズ
アメリカ、シネロン・キャンデラ社製の脱毛機で、黒色メラニンへの吸収率が高いアレキサンドライトレーザーを使用しています。
レーザー照射の際、冷却ガスを噴射することで痛みや赤みを抑えます。
日本では古くから広く導入されていて、臨床数も多く脱毛効果は折り紙つきですが、表皮のメラニンにも反応してしまうため色黒の方は使用できません。
Syneron Candela社HP https://syneron-candela.com/ja/product/9855/system_specifications#10465
ジェントルMax Pro
上記のジェントルレーズと同じアメリカ、シネロン・キャンデラ社製の脱毛機で、アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの2つのレーザーを選択し照射することができます。
ジェントルレーズ同様、レーザー照射時に冷却ガスを噴射し、痛みや赤みを抑えます。
YAGレーザーはアレキサンドライトレーザーより波長が長く、皮膚の深くまで届くので、根深いヒゲに適しているとされますが、その分痛みが強い脱毛機となります。
痛みが強く、黒色メラニンへの吸収率はアレキサンドライトレーザーに劣るので、アレキサンドライトレーザーで効果がなかった部位への使用をおすすめします。
Syneron Candela社HP https://syneron-candela.com/ja/product/9855/system_specifications#10465
レーザーの種類や脱毛機についてより詳しく↓↓
『医療レーザー脱毛機の種類』
ヒゲ脱毛の料金
1回、6回コースの料金
1回 | 6回コース | |
---|---|---|
ヒゲ顔全体 (首含まず) | 64,800円 | |
額 | 10,800円 | 55,080円 |
フェイスライン | 10,800円 | 55,080円 |
鼻下 | 10,800円 | 55,080円 |
あご | 10,800円 | 55,080円 |
頬・もみあげ | 10,800円 | 55,080円 |
両頬 | 16,200円 | 82,620円 |
うなじ | 10,800円 | 55,080円 |
首 | 16,200円 | 82,620円 |
口周辺 (含鼻下) | 16,200円 | 82,620円 |
つど払いと6回コースの料金です。
料金は他のクリニックに比べ、とりわけ安いわけではありませんが、部位設定が細かく分かれていて様々な希望に対応することができます。
続いて、業界最安値圏である無制限コースの値段を見ていきましょう。
無制限コースの料金
メディオスター限定 (2.5年無制限) | ジェントルMaxPro ジェントルレーズ (2.5年無制限) |
|
---|---|---|
ひげ脱毛 (鼻下+あご+あご下) | 54,800円 | 59,800円 |
顔全体 +フェイスライン +首 | 128,000円 | 133,000円 |
2.5年無制限コースでは、メディオスターNeXT PRO限定のプランと他の脱毛機が使えるプランとで分かれています。
HPの男性用ページではメディオスターNeXT PRO限定プランのみの表記ですが、ジェントルMAX PROでの施術も受けられるとのことです。
※記載されていないプランなのでいつ変更があるかわかりません。YAGレーザー希望の方は申し込みの際は確認をお願いします。
他のクリニックの無制限コースでは、範囲が広いコースでも鼻下、あご、あご下、首、頬・もみあげに限定されますが、
アイエスクリニックの「顔全体・フェイスライン・首」無制限コースでは、眉まわりや額なども無制限で脱毛することができます。
無制限コースで何回受けられるのか?
アイエスクリニックでは、ヒゲ脱毛の無制限コースでは1.5ヶ月~2ヶ月の間隔での施術をおこなっていて、最大20回ほどの施術が受けられるとのことです。
2.5年で20回通う場合は、きっちり1.5ヶ月間隔で通わなければなりませんので、現実的には難しいと思いますが、ほとんどの方が満足できる状態まで減らすことが出来そうです。
脱毛回数による効果の目安は関連記事をご覧ください。
関連記事:『ヒゲの永久脱毛にかかる回数・期間』
他に必要な費用
アイエスクリニックでは高エネルギーでの照射をするため、毎回、医師による診察をおこない、肌の状態を見極めてからレーザー照射をおこなっています。
そのため、毎回、再診料が1,000円必要になるので注意が必要です。
また、希望者は2,160円から麻酔を使用することも出来ますが、使用する範囲で料金も変わるとのことです。
他に、初診料も必要ですが、
現在、メディオスターNeXT PRO限定コースの場合は初診料はかかりません。
ゴリラクリニックとの料金比較
では、同様に、新宿にクリニックを構え無制限プランを採用しているゴリラクリニックと料金比較してみましょう。
20回受けた場合の料金比較です。
3部位(鼻下+あご+あご下)無制限コースですと、
ゴリラクリニックは初診料+再診料が無料ですので、75,816円(税込み)となります。
アイエスクリニックは、54,800円+再診料1,080×19=75,320円(税込み)となります。
ほとんど同価格ということがわかりました。
両クリニックとも、色黒肌への施術が可能な、「メディオスターNeXT PRO」を導入し、ヒゲ脱毛で人気の高い「ジェントルYAG」での施術も可能な点も似ていますね。
ひとつ大きな違いをあげると、ゴリラクリニックは土曜、日曜、祝日、平日15時以降の通院に+19,800円のオプション料が必要ですので、土日でなければ通うのが難しいという方もアイエスクリニックの方が費用を抑えることができそうです。
関連記事:『ゴリラクリニックのヒゲ脱毛情報』
所在地
アイエスクリニック 銀座院
【住所】
東京都中央区銀座4-13-11 銀座M&Sビル5階
【診療時間】
平日11:00~20:00
土曜・祝日10:00~19:00
【休診日】
日曜
アイエスクリニック 新宿院
【住所】
東京都新宿区西新宿6-2-18 SKビルA棟5F
【診療時間】
11:00~21:00
【休診日】
月曜日
まとめ
アイエスクリニックは、メディオスターNeXT PROでの施術を無制限コースで受けることができ、日焼け肌、ニキビ肌への施術にも力を入れているクリニックです。
毎回、医師の診察をおこなってから施術するので、肌の色やダウンタイム(施術後の赤み)に不安のある方は、アイエスクリニックでのヒゲ脱毛を検討してみてはいかがでしょうか。
より詳しい情報は男性用公式ホームページへ↓
他にメディオスターでの無制限コースを行っているクリニックの情報↓
関連記事:『ゴリラクリニックのヒゲ脱毛情報』